2013年3月20日水曜日

三大キャリア通話料削減後 その3 考察

これまで Docomo に多額の通話・通信料を支払ってきましたが、昨年12月に2年継続の満期機種が3台迎えるのを機会に契約の見直しを図ってきました。
その経緯は、此方の記事で紹介しています。

これまでのところ、通話料は

2,020円 + α (2,622円-602円データ通信)
を実現しています。

ここ数ヶ月MNPやら機種変等色々と工夫してきましたが、果たして本当にコストダウンできたのだろうか?
結論から言えば 非常に微妙 です。
全ての機種を一括0円購入出来れば十分にコストは合うと思います。しかし一台でも機種代が懸かると足が出そう。
ましてや、最低3台の機種を使いこなさないといけません!
さらに2年後、良く考えて更新しないと余計な出費が懸かりそうです。

ここ1月、2月の通話状況を検証している中、もっとシンプルなプランがあることに気付きました。
以前、私自身が契約していたプランですが、MNPをかませて契約することでかなり安く維持できます。

月間の通話時間が 300-500分位で主に日中に電話するなら
約3,000円~約4,000円/月
で維持できるプランです。

Docomo に MNPするため、現在 au、SoftBank の方限定です。Docomoの方もやってやれないことはないですが・・・。

◆ 通話専用 FOMA契約

  タイプビジネスバリュー 4,305円
  パケ・ホーダイ ダブル2 2,100円
  月額サポート(MNP) -3,780円 or -2940円
  eビリング -21円
  ユニバーサル 3円
  合計 2,607円 or 3,447円

合計 約3,000円 or 約4,000円 +α

2,020円 との差額は、約1,000円~2,000円/月未満となり、2年間で 約24,000円~48,000円の経費負担です。
2,020円 + α の α の分ですが、数百円はどうしても懸かりますので、ますますその差は縮まります。
機種代にも満たない差額かつ通話専用1台で運用でき、取り回しが非常に楽になります。
 
現在(2013/3)、ドコモショップにて 「ELUGA Live P-08D」または「ELUGA V P-06D」をMNP新規購入することで実現できます。

関東や東海と違い、良い案件が少ない九州でも普通のドコモショップであればMNPで40,000円キャッシュバックがあります。現在(2013/3)では学割等を含めもう少し条件が良いでしょう。

FOMAタブレットP-08Dの本体価格は約90,000円、機種を売り払って約30,000円~40,000円、キャッシュバックを合わせて70,000円~80,000円。若干足が出ますが月額サポート額が多いので十分ペイできます。

FOMAスマートフォンP-06Dの本体価格は約60,000円、機種を売り払えば約20,000円~30,000円、キャッシュバックを合わせて60,000円~70,000円、十分に機種代を取り戻せます。

一括0円機種など特別なキャンペーンがなくとも手に入れることが出来ます。
機種を売る手間はかかりますがそう難しいことではないと思います。
関東や東海など凄い条件がある所では、更なるコストダウンできます。

さて、肝心の「タイプビジネスバリュー」のプラン内容です。

  基本料金計 4,305円
  無料通話 5,775円

  通話料 am7:00-pm7:00  その他 
  Docomo宛 10.5円/分 31.5円/分
  他 社 宛 15.75円/分 31.5円/分

このプランの凄いところは、日中の通話料が格段に安いことです。文字通りビジネスに最適です。
今流行の「050Plus」や「Fusion ip-phone smart」と比べてみてください。通話品質や通話エリアを考慮したらまさに最強です。

現在、「タイプビジネスバリュー」のプランは、ドコモのホームページには記載されていません。
ところが、今(2013/3)でも新規で個人・法人ともに契約できます。

*(「タイプビジネス」プランを参照)

これから、なぜこの様な結論に至ったのかを説明していきたいと思います。

まず、先日2月分の請求額が各社出ましたので通話状況を分析してみました。

★ Docomo
・契約プラン:タイプXi
・通話分数:179分=123分+56分
・ドコモ宛
 30秒回数:270回/30秒×21円=5,670円
 60秒回数:155回
・他社宛
 30秒回数:122回/30秒×21円=2,562円
 60秒回数:68回
★ au
・契約プラン:プランZシンプル
・通話分数:3,284秒=54,7分
・30秒回数:120回
・60秒回数:70回
★ Willcom
・契約プラン:だれとでも定額
・通話分数: 113分
・30秒回数:248回
・60秒回数:143回
au は通話明細が出ていたので、通話分数及び30秒回数と60秒回数を正確にカウントしました。

Docomo は金額が出るのでそこから30秒回数を算出、au の比率から逆算して、60秒回数を導き出しています。

Willcom は10分以内通話の回数とトータル分数が出ます。au の比率から逆算して、30秒回数と60秒回数を導き出しています。

以上から導き出したのが下記値です。
通話積算:347分/月

30秒課金回数:760回/月
 270+122+120+248=760

60秒課金回数:436回/月
 155+68+70+143=436
これらの値からドコモのFOMA各プランの料金をシュミレーションしてみました。
・タイプXi
基本料金:780円 21円/30秒
270回×0円
490回×21円=10,290円(11,070円
・タイプM バリュー 14.7円/30秒
基本料金:2,625円/月
無料分:4,200円
760回×14.7円=11,172円(6,972円 9,597円)
・タイプL バリュー 10.5円/30秒
基本料金:4,200円/月
無料分:6,300円
760回×10.5円=7,980円(1,680円 5,880円分)
・タイプLL バリュー 7.875円/30秒
基本料金:6,825円/月
無料分:11,550円
760回×7.875円=5,985円(-5,565円 6,825円)
・タイプビジネスバリュー
基本料金計:4,305円
無料通話:5,775円
ドコモ宛  155回/分×10.5円=1,628円
他社宛   281回/分×15.75円=4,426円
---------------------------------------
合計 6,054円(279円 4,584円)
(A B)内のB太文字が基本料金まで含んだ料金です。Aは無料分を差し引いた金額です。
-Aとマイナスになっている分は翌月へ繰越されます。

「タイプビジネスバリュー」 の場合、日中以外の通話は割高ですが今回は日中だけ通話したと仮定します。

実際には、各種割引サービスがあるため算出した月額よりも少なくなります。

それにしても、いかに「タイプビジネスバリュー」のプランが効率的なのか分りますね。
また、2ヵ月繰越ができますのである程度余裕があれば突発的な通話料増加にも対処できます。

日中に電話する機会が多く、ある一定度通話時間が多い人には最適なプランと言えます。

au の場合には、繰越上限額まで際限なく繰越が出来ますから最適なプランを選びながら上手くプラン変更をしていけば効率よく運営できそうです。
そのうち、 au の場合のシュミレーションも行ってみたいと思います。

0 コメント: